MENU

【横浜】海の公園で潮干狩り体験!マテ貝も狙える✨子連れに嬉しい無料スポット♪

横浜 海の公園 潮干狩り マテ貝 あさり 子連れ レジャー GW シーパラダイス
Home » アウトドア » 【横浜】海の公園で潮干狩り体験!マテ貝も狙える✨子連れに嬉しい無料スポット♪

ゴールデンウィークになるとやってくる潮干狩りシーズン到来✨

横浜市にある「海の公園」は潮干狩りができることで有名ですが、ここは無料で潮干狩りができることもあり、テレビでも連日報道されるので、土日は大混雑するんです🚗💨

でも行楽シーズン、どこかに連れて行ってあげて自然体験をさせてあげたいパパママへ。

さぁ、海の公園を1日楽しめるプランを見ていきましょう😊🙌

目次

海の公園ってどんなところ?

海の公園は1988年に開園した、横浜で唯一の海水浴場をもつ公園です🏖️

約1㎞の砂浜と豊かな緑が続き、海と人とがふれあえる憩いの空間となっています。

実はこの砂浜は人工的に作られた砂浜で千葉から運んできたそうです。

現在は、カニ🦀やアサリ、魚🐠など多くの生き物が生息し、 春先には潮干狩り、夏は海水浴を楽しめるほか、

バーベキュー場🍖も併設しており、連日賑わいを見せます。

また波が静かで遠浅なので、砂遊びやウィンドサーフィン、SUPを楽しむことができます。

公園内にはビーチバレー場、ウインドサーフィン艇庫などのマリンスポーツ施設があるほか、サッカーなどに利用でき

る芝生のグラウンド「なぎさ広場」もあり、また不定期でイベントも開催され多くの来場者で賑わい、幅広い世代から

愛される公園です。

施設

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴 売店

シーサイドラインの駅が「海の公園南口」と「海の公園柴口」と2箇所あります。

こちらが南口ですが、海を背にして左側に位置しています。

それぞれの駅から公園内を歩いていくと「南口」と「柴口」、「バーベキュー場」の3箇所に売店、休憩所、トイレがあり、どのエリアにいてもすぐにトイレや売店に行くことができるのでとっても便利です。

しかし、南口の女性トイレは洋式が2つしかないので、とっても混むんです😨

和式に行きたいところですが、子供って和式できない子が多いですよね😭

女性のトイレは並ばないと入れないので、子供がトイレに行きたい!ってなったらパパに頼みましょう!

横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 トイレ

トイレの横には張り紙もあります!

はじめて海で遊ぶ子供達には必ず伝えておきたい情報です👀

ついついなんだろう〜??って触りたくなっちゃうので、初めにこういう危険な生き物がいることは伝えておきましょう☝️

横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 マテ貝 アサリ 売店

MAPもあり、津波が来た時の避難場所も書いてあります。

知らない土地での海のレジャー、こういう情報があると助かりますよね。

横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 マテ貝 アサリ 売店 MAP

売店はトイレの横にあり、南口、柴口の2箇所にあります。

食べ物から遊びグッズもあるので、急に手ぶらで思い立って行っても大丈夫です🙆

夏の定番、かき氷は作ってくれます🍧

この看板見たら最後です!

「食べる〜😍!」

絶対に言われます笑

中の冷蔵庫にはチョコバナナもありますよ〜🍌

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴 売店
横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 売店

この日はお天気が悪かったので、タイムセールをやっていました!
これはお買い得ですね😍

こういうところの焼きそばって具が何にもないんですけど、海で食べると美味しいんですよね🥰

横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 マテ貝 アサリ 売店 お昼ご飯

今回、この砂を掘る器具が欲しかったので、マテ貝ホイホイをゲットしました〜✨

横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 マテ貝 アサリ 売店

潮干狩りのときは、バケツの他、ザルか網ネットがあると便利です。

帰りに採ったあさりやマテ貝の砂を取りたい時に、ザルや網が役立ちます✨

お菓子もたくさんあるし、テントまで売っているので本当に手ぶらで大丈夫ですね🎶

横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 マテ貝 アサリ 売店 お菓子 お昼ご飯 レジャーシート 
横浜 海の公園 潮干狩り テント 子連れ 遊び場 マテ貝 アサリ 売店 網 潮干狩りグッズ

今回行った日曜日には、南口の売店のところにフードワゴンが出ていました!

フードワゴン🚚って、なんかテンション上がって買いに行きたくなっちゃうんですよね♡

ブリトー、チキンオーバーライス、おむすびサンドに今川焼きとちょっと食べるのにちょうど良い感じのものばかり🎶

まさか海の公園にフードワゴンがあるなんて知らなかったので、マックを買ってきてしましました〜!残念😭

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴 フードワゴン

ブリトー美味しそう〜😍

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴 フードトラック

ご飯サンドは小さい子に食べやすくて良いですね!

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴  フードトラック

チキンオーバーライスがありました!

最近はどこの屋台でもあるロングポテト🍟

中がスカスカなのわかっているのに、「食べたい〜!」って言われて買うことになります🤭

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴  フードトラック

潮干狩りで疲れたあとはちょっと甘いもので休憩なんてできたら最高ですね😍

横浜 海の公園 潮干狩り 子連れ 行楽 マテ貝 海水浴 フードトラック ランチ

アクセス

横浜 海の公園は臨時駐車場を含めて全部で3箇所、1688台駐車することができます!

でも土日はこの駐車場が満車になるので早めに到着するように計画を立てましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おーしー
横浜生まれ横浜育ち、こよなく横浜を愛している40代のママです♡

家族は旦那さんと全然人の話を聞かないプロゲーマーになりたい小学2年生の男の子の3人暮らしです。

10代の頃から海外旅行をするのが好きで、フランス、イタリア、ドイツ、スペイン、ハンガリー、トルコ、ハワイ、ニューヨーク、メキシコ、オーストラリア、グアム、ベトナム、韓国と13カ国を旅してきました。
年に2回は海外旅行をしていたので、貯金はありません😅が、その時の経験が今の私を作っています♡
特にハワイは毎年、なんなら年に2回休みの度に行くほど大好きで、結婚式もハワイのビーチの上でカフにお願いし、ビーチの上でフラダンスを踊りました!

子供が生まれてからは思うように海外に行けておりませんでしたが、コロナが終わり、大きくなった子供と一緒に海外に行けることがとっても嬉しいです♡
子供にもたくさんの文化、たくさんの人に触れて、新しい世界を感じてほしいと思っています😊

ママは誰もが子供との時間がなにより愛おしく、できることならこのままずっといたい♡と思っていますよね。
そんな子供との大切な時間を素敵な思い出にできたら良いなと思い、少しでもこのブログを通して、たくさんのママが子供と共に笑顔になれるお手伝いができたら良いなと思っています。

ということで、
「ママです、と、こどもたち」
という名前にしました。
もちろん、時々パパも登場してきます😘

どうぞ楽しんでご覧くださいませ😊🙌

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次