キャンプ&キャビンズ山中湖で1日目も遊び尽くして楽しく過ごし、2日目はどのように過ごしたのかをお伝えいたします!
楽しく最後まで見ていってください😊🙌
キャンプアンドキャビンズ山中湖2日目の過ごし方とポイント
朝の散歩で心も体もリフレッシュ

子供達が寝ている中、6時に起きてママ達だけで散歩しました🚶

冬の朝の澄んだ空気、たまりません🥰
そして目の前には大きな富士山🗻
贅沢すぎるシチュエーションにキュンキュン💕
こういうのがあると、日々仕事もがんばれますよね!
美味しい空気と富士山からのパワーをもらって朝から元気もりもりです!
朝食は100円で食べられる美味しいフレンチトースト

朝食は、7:00~7:45まで1枚100円でフレンチトーストが施設から販売されます!
朝食を100円でいただけるなんて、ありがたいですよね😍
しかもフレンチトーストにはコーヒーかスープがつき✨
肝心のフレンチトーストはというと・・・
「美味しい〜😍」
子供達から大好評♡
出来立てでとっても美味しかったです〜🥰
欲張って1人で3枚食べる!と頼みましたが、結構量が多い・・・
ソーセージとかあったらもっと食べられたな・・・
と言い訳をしながら、残した1枚はお昼に食べました🤭
食いしん坊ママさんも2枚くらいにしておきましょう🤭
この後は、パパとママは片付けと子供達は遊ぶ時間です🎶
大はしゃぎのエッグハント🪺

朝、チェックアウトの時間前にアクティビティを入れてくれています。
きっと、大人達が片付けする時間にやってくれているのかな〜と思うとありがいな〜と思い、急いで片付けをしていきます。
コテージの隣に車を停めているので片付けもとても便利です!
私はフレンチトーストでお腹いっぱいの中、昨日残ったカレーとスープを食べてもう動けません😅
そう、残さないようにするのも大切ですよね!
ビンゴ大会、お風呂に入る、 22時までに部屋の中に入る。
こうなると結構タイトなスケジュールで子供達もそんなにご飯をたくさんは食べないです。
ということでいつもより少なめに作る方がよいと学びました。
さて、エッグハントはというと、施設のスタッフの方がうさぎに変し、卵をばら撒きながら施設内を歩いていきます。 子供達はそれを拾い、きゃっきゃと言いながらうさぎのあとを追っていきます🐰
最終的に、卵をスタッフの人に渡すと飴がもらえて子供達は大喜びでした🥰
「どうだった〜?」と聞くと
「楽しかった〜!」と4人で飴を頬張りながら教えてくれました😉
寒くてもじゃぶじゃぶ池へジャンプ

昨日ビンゴの時はじゃぶじゃぶ池水は全部抜かれていました!
きっと毎日、夜には抜いて、朝に水を入れるんですね!
ビンゴ大会で人が集まるのに場所を確保する目的もあると思いますが、万が一夜暗い中、水の中に入ってしまう子供がいるといけないですし、安全面も考えても安心です。
じゃぶじゃぶ池を見たら、子供は入らずにはいられません🤭
そう、1人入ったらもう全員入ります笑
まだまだ寒いのにな〜
「ねぇ、ママ、入っていい?」
「え〜やだな〜」
「え〜入りたいんだよね〜、ダメ〜??」
こんな会話を繰り返しているうちに、
「ちょっと濡れちゃった〜😅」
と報告してくるので、
「え〜半袖になるの〜!? 」
「え〜中に入るの〜!? 」
「え〜ちょっとじゃないじゃーん、もう全身びちょびちょじゃ〜ん!?」
と、周りにいるパパママたち全員がこの言葉を発しているんじゃないかと思うほど、みんなずぶ濡れでした🤭
でもこの最高の笑顔を見たら、どんどんやっちゃえ〜って思いますよね♡
後先考えずに、気持ちがワクワクする方を自然と選んでいる子供達の姿勢に、大人もこうあるべきだなと本当に思います。
ということで、じゃぶじゃぶ池を考えても着替えはもう2着は余分に持っていくことをおすすめします!
夏はこのじゃぶじゃぶ池にスーパーボールがばら撒かれるので、盛り上がるそうですよ〜!
夏もまた来なくちゃ🎶
楽しくみんなでハンバーガー作り

これは事前にネットで予約していました!
もちろん、空いていればチェックインの時にお願いできますが、人気のアクティビティなので土日は特に事前にWEB予約するのがおすすめです。
この日はメキシカンバーガーということで、入り口にはメキシカンハットにマラカスもあり、インスタ映え間違いなしのイベントです!
どうやって作るかというと・・・
ビニール袋に入った挽肉を渡され、スパイスを入れてもみもみ。
「楽しい〜!!!」
ここでも子供達の楽しいは止まりません笑
全部を同じ鉄板でやるので競争が始まります。
「僕のは大きい方ね!」←サイズは全部一緒です笑
「私のが美味しいそう♡」
鉄板でお肉もバンズも一緒に焼いて、最後に自分で好きなだけ野菜とソースをかけて出来上がり✨
こんな楽しい体験とハンバーガーで1人500円です!
安いでしょ〜!
ピザにしろハンバーガーにしろ、お手頃価格で助かります
更に小さいコーラかなっちゃんがついてきます!
そして美味しい!
ちゃんと美味しいんです!
このアクティビティは楽しいし美味しいしコスパ最強なので、絶対に予約して行ってくださいね😘
子供も大人も本気で謎を説くイースターラリー

「イースターラリー」が開催されていました!
参加費は300円です。
私たちは2日目にいきましたが、チェックインまでの時間を使って初日に行くのも良いと思います。
受付に行くと地図を渡され、敷地内の隠されたメッセージとアイテムを探していきます!
これが読み解くのが案外難しかったです😨
「ママ、もう無理〜、わかんないよ〜」
とこっちが諦めても、子供達は真剣に、
「ここにこう書いてあるから、きっとこっちじゃない?」
と地図を見てあ〜だこ〜だ言いながら進めていました!
全てクリアになるとかわいい缶バッチがもらえます!
子供達は自慢げに「もらったよ〜」と報告してくれるので、がんばったね😊とギュッとしてあげましょう♡
缶バッチも素敵なお土産になるし、これも絶対にやってほしいアクティビティです!
そして子供たちのリクエストで・・・
昨日もやったクリスタルハンターをもう一度行ったのでした🤭
Camp&Cabins山中湖に宿泊して・・・
2023年9月にできたばかりの施設なので、すべてが新しくてとっても清潔!
「せっかくのお出かけなら、やっぱり綺麗なところに泊まりたい!」というママの願いも叶えてくれます😊
小学1年生から6年生まで、幅広い年齢の子どもたちが思いっきり遊べて、
自然の中でキャンプ気分を満喫したいパパにもぴったり。
そして、ちょっと楽してのんびり過ごしたいママにも嬉しい工夫がいっぱい✨
まさに家族みんながハッピーになれるキャンプ場でした🌿
しかも、食べ物はリーズナブルで美味しい!
売店のオリジナルグッズやお土産も良心価格で、ついつい色々買いたくなっちゃいます♪
そして、Camp&Cabins山中湖に泊まって一番印象的だったのは
「家族みんなが心から“楽しい!”と思えたこと」でした。
子どもがいる家族にとって、本当に魅力いっぱいの素敵な施設。
リピートしたくなる理由が、行ってみるときっとわかります😊
帰り道からすでに「次いつ行く〜?」と子どもがワクワク話していたので、
もちろん私も「いつ行こう〜🥰」って、次の計画を考えて1番ワクワクしていました🎶
もし、GWにどこ行こうかな〜?と考えているパパ・ママがいたら、ぜひチェックしてみてください!
まだ少し空いている日もあるので、早めの予約がおすすめです🙌✨
コメント